
このページでは、ドコモ光の特徴、メリット・デメリット、最新の評判についてわかりやすく解説していきたいと思います。
結論から言えば、ドコモ光はドコモユーザーの人にはおすすめできる回線です。なぜなら他の光回線よりも月額料金が安くなる可能性があるから。
もしドコモユーザー以外の方でしたら、他の光回線をおすすめします。。あなたにピッタリの光回線は【2018】おすすめの光回線はこれ!自分に合った光回線に乗り換えよう こちらで探せます。
もくじ
ドコモ光はこんな回線
回線名 | ドコモ光 |
月額料金 | マンション:4,000円〜 戸建て:5,200円〜 |
工事費用 | 18,000円 (2018.5.7までの申込みで無料に!) |
最大通信速度 | 1Gbps |
最低利用期間 | 2年 |
ドコモ光は、NTTのフレッツ光の回線の一部を借りて提供している「光コラボ」と言われる光回線です。
月額料金はマンション・戸建て、選択するプロバイダによって異なります。
工事費用は本来18,000円かかりますが、2018年5月7日までに申し込むと無料です。なお、もともとフレッツ光を契約していた方や別の光コラボを利用していた方は工事不要なので、工事費用はそもそも発生しません。
ドコモ光はフレッツ光と同じ回線なので、通信速度は1Gbps、安定性に関してもフレッツ光とあまり変わらないと思ってもらえば大丈夫です。
率直に言うと、ドコモ光はフレッツ光や他の光回線と比べて通信速度が速かったり、月額料金が特別安いわけではありません。
しかし、ドコモ光には次のようなメリットがあります。
ドコモ光を使うメリット
①ドコモユーザーはスマホとのセット割で毎月最大3,500円引き
記事冒頭で、ドコモユーザーにドコモ光をおすすめした理由はこのドコモ光セット割が使えるからです。
ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホを使っているユーザーがドコモ光を契約すると適用できる割引です。スマホのパケット容量に応じて、毎月ずっと500円〜最大3,500円まで割引されます。
具体的な金額については以下の表を見ていただければわかりますが、ウルトラシェアパックを利用している方はめちゃくちゃ得しますね。
スマホプラン | 割引額 |
---|---|
ウルトラシェアパック | 3,500円(100GB) 2,900円(50GB) 2,500円(30GB) |
シェアパック | 1,800円(15GB) 1,200円(10GB) 800円(5GB) |
ウルトラデータパック | 1,600円(LL) 1,400円(L) |
データパック・携帯パック | 800円(M) 500円(S) 500円(ケータイ) |
②月額500円でドコモ光電話を使える
ドコモ光では、ドコモ光回線の月額料金に+500円で「ドコモ光電話」を使えます。
ドコモ光電話とは、光ファイバーを使った電話サービスです。NTTのアナログ電話と比べて月額料金が安い(アナログ電話は2,000円弱)、通話料が安い(3分/8円)、音質がクリアです。
特に通話料に関しては、アナログ電話だと県外にかけると最高で3分80円かかりますが、ドコモ光電話では国内であればどこにかけても3分8円なので、電話をよくかける方は必須のサービスですね。
③月額660円でアンテナ無しでも光テレビを視聴可能
ドコモ光回線の料金に+660円することで、アンテナを立てなくても地デジ・BS・CSを見ることが可能です。
光テレビは光ケーブル経由で映像を映すので、アンテナに比べて悪天候の影響を受けづらく、いつでも快適に視聴ができるという特徴があります。
また専門チャンネルを楽しみたい場合、ひかりTVやdTVといった映像サービスを別途契約することで、いつでも自分の好きな番組を視聴できます。
ドコモ光を使うデメリット
他の光回線と比べてキャンペーン特典が物足りない
反対に、ドコモ光のデメリットは他の光回線と比べてキャッシュバックや月額料金割引などキャンペーン特典が少ない点です。
現在ドコモ光公式サイトからドコモ光を申し込むと、新規契約でdポイント10,000pt、転用で5,000ptが進呈されます。公式経由だと、たったこれだけです…
それに対して他の光回線、たとえばNURO光では30,000円、auひかりでは代理店経由で40,000円の高額キャッシュバックを貰うことができるので、やはりドコモ光のキャンペーン内容は少しショボく感じます。
ただ、ネット代理店の株式会社ネットナビ経由でドコモ光を申し込めば5,000円のキャッシュバック+dポイント10,000pt、合計15,000円分の特典がもらえるので、当サイトではドコモ光の申し込みに関しては公式サイトよりもネットナビ経由で申し込むことを強くおすすめしています。
ドコモ光の最新の評判・口コミをチェック!
ここではドコモ光の最新の評判・口コミを紹介します。嘘偽りのない、実際に契約しているユーザーの声をお聞き下さい。
①対応が悪い
父松、ドコモ光の対応に疑問があってコールセンターに相談するも「それはうちではなく別のところにどうぞ」と下請け業者などをたらい回しにされ結局6回も電話。
子松、歯医者問題継続中。反動で彼氏できないかな
— こまってぃー (@komatsu_chu) 2018年2月6日
ドコモ光さん対応クソすぎませんかね……
— 写真おじさん (@photoaka1016) 2018年2月6日
ドコモ光の電話対応ってなんであんないけてないのかなー
サービスからだいぶ時間もたつがなかなかどうして向上感がない— MasterPiece@営業マン (@MasterPieceFFIV) 2018年2月2日
②通信速度が遅い
ドコモ光おそすぎキレる
— まこちー (@makochi0813) 2018年2月6日
家戻って、インターネット回線の速度を再度計ってみました。ドコモ光さん、光回線のくせに1Mbpsすらないって、もはや犯罪クラスですよね。 pic.twitter.com/uS1PeY2OWN
— BOZ (@boz_trade) 2018年2月5日
家のネット通信環境が酷すぎて、混雑時の時間帯はチャートがまともに作動しないくらい不安定なので、ちょっと調べてました。スピードテストしたら、MAX1000Mbpsの光回線なのに、このゆったりとした昼過ぎの時間帯で、5Mbpsしか出てないって、なんだこりゃ?ドコモ光の回線が悪いのか、ルーターか?
— BOZ (@boz_trade) 2018年2月5日
③快適に使えている
色々あって回線をドコモ光にしたけど、ネットがとても快適。
— とと (@toto1310) 2018年2月6日
自宅Wi-Fi@ドコモ光【RBB SPEED TEST】2018/02/03(土) 22:44:54 下り:109.33Mbps 上り:161.71Mbps #kaitekispeed
— だだちゃ (@dadachanasu) 2018年2月3日
ドコモ光速いな pic.twitter.com/144kHqliWU
— CV(堀越泰賀) (@hori_tai_g_3229) 2017年11月13日
結論:ドコモ光の評判は5分5分
ドコモ光の評判は、「良い」という人もいれば「悪い」という人もいて5分5分でした。
ドコモ光の評判の中でも目立っていたのは「通信速度に関する口コミ」です。
通信速度に関しても速い!という人もいれば、遅い!という人もいました。けっこうドコモ光=通信速度が遅いという評判を聞きますが、実際のところ快適に使えている人もいるわけです。
これはどの光回線でも言えることですが、光回線の通信速度は利用するエリアによって大きく変わるので、実際に使ってみるまではなんとも言えません。
何そのロシアンルーレット的なの。。と言われると困ってしまうのですが。。
最もお得なドコモ光の申込先
ここからは、ドコモ光をできるだけお得に申し込む方法について解説します。
ドコモ光は、主に以下の場所で申し込むことができます。
②ドコモ光公式HP
③家電量販店
④ネットプロバイダ経由
この中で一番お得に申し込めるのは④ネットプロバイダ経由です。
反対に、①〜③は同じ特典dポイント10,000ptなので大差ありません。
それに比べて、ネットプロバイダ経由では独自のキャッシュバックを用意しているので、他の申込先よりも数万円お得に契約できます。
ネットプロバイダの中でも特に高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているのが、先ほどもお伝えした株式会社ネットナビです。
ネットナビ経由でドコモ光に申し込むと、新規契約5,000円、転用3,000円のキャッシュバック、さらにdポイント10,000ptをもらえます。
また、もしひかりTVを契約する予定があるなら老舗プロバイダのGMOとくとくBBもおすすめです。GMOとくとくBBでドコモ光+ひかりTVを契約すると、なんと15,500円のキャッシュバック+dポイント10,000pt、合計25,500円分の特典を受け取れます。
ただ、それぞれキャッシュバック受け取り時の注意点もあるので、【2018】ドコモ光のキャンペーン比較!一番お得な申込先をご紹介 こちらの記事を併せて読んでみて下さい。
通信速度・回線の質を重視するならNURO光も検討すべし
もしあなたが以下の条件に当てはまり回線速度を重視するなら、NURO光を検討することをおすすめします。
NURO光は世界最速の2Gbpsの通信速度を誇る光回線です。さらに、月額料金は全部コミコミで4,743円という驚異的な安さ。おまけに評判も非常に良い回線なので、当サイトでもダントツでおすすめの光回線です。
回線の質に関してはドコモ光よりも優れているので、いつでも快適にネットをしたい方はNURO光も検討してみて下さい。
あなたに合った光回線をご提案
なんだか自分に合う光回線がどれなのかわからなくなっちゃった…
そんな方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。回線の質・月額料金・キャンペーン内容の3つを考慮して、あなたにぴったりのおすすめ光回線を厳選しました。
【2018】おすすめの光回線はこれ!自分に合った光回線に乗り換えよう