回線ラボ

光回線、WiMAX、格安SIM・スマホ比較サイト

NURO光のANA・JALマイルキャンペーンはお得?計算した結果…

更新日:

nuro マイル

現在So-net公式では、NURO光を契約すると、JALもしくはANAのマイルがもらえるキャンペーンを実施中です。

キャッシュバックならわかりやすいですが、マイルがもらえるってお得かどうかわからないですよね。そこでこのページでは、

  • マイルキャンペーンは現金換算するとどれくらいなのか
  • マイルキャンペーンと他のキャンペーンを比べた、一番お得なキャンペーン
  • マイルキャンペーンを申し込む際の注意点

こういったことをお伝えしていきます。

結論から言うと、NURO光のマイルキャンペーンを適用するよりも、キャッシュバックキャンペーンを適用したほうがお得です。

その理由について解説していきますね。

*本キャンペーンは2019年1月31日をもって終了となりました

NURO光

So-net公式のNURO光マイルキャンペーン内容

現在So-net公式で実施しているマイルキャンペーンの内容は以下のとおりです。

NURO光ANAマイル贈呈キャンペーン

特典①NURO光を申し込み、継続利用すると、27ヶ月間で合計1万マイルをプレゼント 特典②回線工事費が無料になる 特典③So-net設定サポート1回無料

(マイル贈呈時期) 6ヶ月目:5,000マイル 7ヶ月目〜26ヶ月目:毎月120マイル 27ヶ月目:2,600マイル

NURO光JALマイル贈呈キャンペーン

特典①NURO光を申し込み、継続利用すると、27ヶ月間で合計1万マイルをプレゼント 特典②回線工事費が無料になる 特典③So-net設定サポート1回無料

(マイル贈呈時期) 6ヶ月目:5000マイル 7ヶ月目〜26ヶ月目:毎月120マイル 27ヶ月目:2,600マイル

どちらのキャンペーンも継続期間によって貯まるマイル数が変わり、最大で1万マイルをもらえるのが特徴です。

NURO光の月額料金(4,743円)や契約事務手数料(3,000円)に関しては、他のキャンペーンと全く同じです。

 

NURO光マイルキャンペーンを現金換算すると、どれくらいなのか

NURO光マイルキャンペーンを現金換算

NURO光のマイルキャンペーンでもらえる「1万マイル」を現金換算してみましょう。

ANA・JALともに、200円の利用で1マイル貯まります。

つまり、1万マイル貯めるには200万円分利用しなければいけないということですね。

これだけ聞くと「お得じゃん!」と思いますが、もう少し見てみましょう。

マイルの価値は、「マイルの使い方」によって変わります。

  1. 特典航空券に交換
  2. 電子マネーに交換
  3. JAL/ANAクーポンに交換
  4. 座席アップグレード

多くの人は1の「特典航空券に交換」もしくは2の「電子マネーに交換」するので、この2つの基準でマイルの価値を調べてみましょう。

1.特典航空券に交換する場合

JAL必要マイル

JALの必要マイル数

ANA ・JALともに、1万マイルで「東京・大阪間」を往復することができます(ハイシーズンを除く)

2018.5.21の東京・大阪間の片道料金(JAL)

2018年5月21日の東京・大阪間の片道料金(JAL)

参考:JAL

東京・大阪間の料金は、同時期で往復3〜4万円です。

つまり、1万マイル=3〜4万円の価値があると言えます。

2.電子マネーに交換する場合

ANA・JALともに、マイルを以下のような電子マネーやギフト券に交換できます。

  • Edy
  • Suicaポイント
  • Tポイント
  • Amazonギフト券
  • WAON

マイルを電子マネーに交換する場合は、どの電子マネーと交換しても、だいたい「1マイル=1円」です。

つまり、電子マネーに交換した場合は、1万マイル=1万円ということになります。

特典航空券が3〜4万円ほどの価値なので、電子マネーに交換すると少し損をしますね。

 

マイルキャンペーンとNURO光の他のキャンペーンを比較

マイルキャンペーンとNURO光の他のキャンペーン比較

So-net公式の「マイルキャンペーン」と「キャシュバックキャンペーン」を比較してみましょう。

マイルキャンペーンでは1万マイルをもらうことができ、特典航空券に交換した場合の1万マイルの価値は3〜4万円ほどでした。

一方、キャッシュバックキャンペーンでは35,000円のキャッシュバックをもらうことができます

マイルの価値だけを見れば、マイルキャンペーンもキャッシュバックキャンペーンもほぼ同じです。

ただし、キャッシュバックキャンペーンでは開通から4ヶ月後にキャッシュバック全額をもらえるのに対して、マイルキャンペーンで合計1万マイルをもらえるのは27ヶ月後です。

このことを考えると、マイルキャンペーンを適用させるよりもキャッシュバックキャンペーンを適用させたほうがお得ですね。

So-net公式のキャッシュバックキャンペーンについては、NURO光|So-net公式キャッシュバックの受取方法と注意点を解説!で詳しく解説しているので、参考にしてみて下さい。

 

マイルキャンペーンを適用する場合の受け取り方法・注意点について

マイルキャンペーンを適用する場合の受け取り方法・注意点

マイルキャンペーンを適用する場合の受け取り方法や注意点を挙げてみます。

NURO光申し込み〜マイル受け取りまで

①So-net公式のマイルキャンペーン贈呈ページからNURO光を申し込む ②NURO光が開通 ③開通翌月にSo-netメールアドレス宛に「ANAマイレージクラブお客様番号」もしくは「JMBお得意様番号」が送られてくる ④指定の登録フォームに番号を入力する ⑤利用開始から6ヶ月目〜27ヶ月目まで、継続した利用月数によって最大1万マイルがもらえる

マイル受け取りの際の注意点

  • NURO光を最低6カ月間利用しないと、1マイルも貰えない
  • NURO光利用開始から「27カ月以内」にお客様番号を登録しないと全マイルが失効する

NURO光を契約するなら「本当にお得なキャンペーン」に申し込もう!

今回はSo-net公式の「マイルキャンペーン」と「キャッシュバックキャンペーン」を比較しました。

NURO光の利用特典はキャンペーンによって大きく異なるので、あなたの用途に合ったキャンペーンを申し込んでみて下さい。

NURO光を申し込むにあたり、本当にお得なキャンペーンを知りたい方は、NURO光キャッシュバックキャンペーン全比較!を参考にしてみて下さい。So-net公式だけでなく、代理店や価格コム、楽天、Amazonなどで申し込む場合のキャンペーン金額を徹底比較しています。

-NURO光, 光回線

Copyright© 回線ラボ , 2023 All Rights Reserved.