回線ラボ

光回線、WiMAX、格安SIM・スマホ比較サイト

NURO光を楽天で申込むと損する!?楽天で申し込むデメリット

更新日:

NURO光はSo-net公式サイト以外にも様々な申込方法があり、楽天市場経由もその一つです。

では、楽天市場で申込んだ場合とSo-net公式HPで申込んだ場合、どちらがオトクなのでしょうか?

そこで今回は、以下の3点を詳しく解説していきます。

・NURO光を楽天市場経由で契約するメリット・デメリット
・公式サイトで直接契約する場合との比較
・さらにお得に申し込む方法

*本キャンペーンは2019年2月に終了しました

NURO光を楽天で契約するともらえる特典

楽天市場からNURO光を申し込むには、まず上記のNUROキーホルダーを購入しなければいけません。

そして商品到着後、記載されているURLにアクセスし、専用ページから申し込みを行うことで、以下の特典を受け取ることができます。

①30,000円キャッシュバック
②工事費40,000円無料
③設定サポート1回無料(6,500円相当)
④事務手数料無料(3,000円相当)

 

楽天で契約するメリット

1)公式サイトのキャンペーンよりも得をする

1つ目のメリットは、公式サイトから申込んだ場合よりもお得になる点です。

特典金額

・楽天市場経由…33,000円(キャッシュバック3万円+事務手数料無料3,000円)

・NURO光公式キャッシュバックキャンペーン…30,000円 現在は35,000円に増額中!

・NURO光公式 月額料金割引キャンペーン…21,156円

2年間の総支払い金額

・楽天市場経由…84,239円

・NURO光公式キャッシュバックキャンペーン…86,809円81,809円

・NURO光公式 月額料金割引キャンペーン…95,664円

このような感じで、公式サイトよりもお得になります。→現在はSo-net公式から申し込んだほうがお得です!
 

2)楽天ポイントが貯まる

楽天市場でNURO光申込みキットを購入するので、ほんの少しですが楽天ポイントもたまります。

楽天ポイントを保有している方は、キット購入時にポイントを利用すればタダでNUROキーホルダーをゲットできますね。
 

楽天で契約するデメリット

しかし、楽天市場経由の申込みは2つのデメリットもあります。

1)申込みまでに時間がかかる

楽天でNURO光を契約するには、まず楽天市場でNURO申込みキットを購入する必要があります。

キットは1〜7営業日以内に発送されますが、到着までNURO光に申し込むことはできません。

すぐに申し込める公式サイト経由と異なり手間がかかるのです。
 

2)工事不可の場合、申込みキットぶんのお金を損する

キット到着後、NURO光に申し込みをして、なんらかの理由で利用できなかった場合…申込みキットがごみになります

つまり、500円ほど損するということですね。

NURO光に申込んだのに利用できない…というパターンは以下のようなものがあります。

  • 電柱が地下に埋まっていて、電線を引き込めない場合
  • 電線を自宅に引き込む際、他人の敷地を通らなければいけない場合
  • 電柱を自宅に引き込む際、道路を横断しないといけない場合
  • 建物の構造上の問題がある場合

上記のようなパターンでは、NURO光のエリアに対応していても「利用不可」となります。

公式サイト経由であればキットを購入する必要が無いので、仮に「利用不可」となった場合でもお金が無駄になることはありません。
 

NURO光のネット代理店経由で申込めば、さらに多くのキャッシュバックをもらえます

もしあなたができるだけお得にNURO光に申し込みたいと考えているならば、NURO光のネット代理店で申し込むという選択肢もあります。

たとえば、楽天経由やNURO光公式キャンペーンでもらえるキャッシュバックは30,000円ですが、代理店の中には公式とまったく同じ条件で42,000円のキャッシュバックがもらえるところも存在します。

もちろん不要なオプションを付ける必要はありませんし、違約金が高いといったこともありません。

デメリットも一応ありますが、公式より15,000円多くキャッシュバックがもらえるなら検討する価値はあるでしょう。

 参考:NURO光キャッシュバックキャンペーン全比較!

 

 

-NURO光, 光回線
-, , ,

Copyright© 回線ラボ , 2023 All Rights Reserved.